Report 2016年度報告書
2015年から2016年には、様々な方のご協力の下、子ども六法、子ども六法すごろくの発表の機会を いただくことができました!法と教育学会でも発表予定の報告書になります。ぜひご一読ください!2016年度こどもすごろく実践報告書
Deliverable -出版物等-
こども六法教材 | |
---|---|
![]() |
こども六法すごろく 今年秋に発表したこども六法すごろく。すごろくを進めて、法律に関わる問題を解いていくという遊び感覚で法律を学べる教材として、11月に開催されたORF(Open Research Forum)にて公に発表。現在は一般に配布、公布はしておらず、一般公布時期は2016年4月頃を予定している。 |
![]() |
こども六法(第二版) こども六法の最新版及び電子版で発売!第一版よりも内容もよりわかりやすく、イラストも増え現在kindleにて販売中。 内容は第一版と同様、初めて法律に向き合うこども(小学生や中学生)でもわかりやすく、現状の法について説明されている。 Kindle版のご購入はこちら |
![]() |
こども六法(第一版) もしかしたら日本発(!?)こども向け六法全書!憲法、民法、刑法など、難しい条文や裁判例をできるだけ身近な事例に置き換え、こどもでもわかる内容です。法律が苦手、文章を読むのが嫌いという子でも読みやすく、また理解できる教材です。第一版は限定版書籍であり、現在は出版しておりません。ご了承ください。最新版として第二版を電子版で購入いただけますので、そちらをご検討ください。 |
論文等
法と教育学会 発表資料
論文
「法教育といじめ問題解決」 いじめの現状と法教育の現状 海外の法教育との比較